
在留資格認定証明書交付申請|ビザ申請代行サービス埼玉
在留資格認定証明書とは
入管法では,外国人が「短期滞在」以外の在留資格で我が国に上陸しようとする場合には,申請に基づき法務大臣があらかじめ在留資格に関する上陸条件の適合性を審査し,その結果,当該条件に適合する場合にその旨の証明書を交付できることを定めています(在留資格認定証明書交付申請)。交付される文書を在留資格認定証明書といいます。
在留資格認定証明書交付申請の審査
在留資格認定証明書は,我が国に上陸しようとする外国人が,我が国において行おうとする活動が上陸のための条件(在留資格該当性・上陸基準適合性の要件)に適合しているかどうかについて法務大臣が事前に審査を行い,この条件に適合すると認められる場合に交付されるものです。
なお,その外国人が我が国で行おうとする活動に在留資格該当性・上陸基準適合性が認められる場合でも,その外国人が上陸拒否事由に該当するなど他の上陸条件に適合しないことが判明したときは,在留資格認定証明書は交付されません。
外国人が,在留資格認定証明書を日本国領事館等に提示して査証の申請をした場合には,在留資格に係る上陸のための条件についての法務大臣の事前審査を終えているものとして扱われるため,査証の発給に係る審査は迅速に行われます。
また,出入国港において同証明書を提示する外国人は,入国審査官から在留資格に関する上陸条件に適合する者として取り扱われますので,上陸審査も簡易で迅速に行われます。
在留資格別在留資格認定証明書交付申請
就労関係の在留資格
教授 |
芸術 |
宗教 |
報道 |
経営・管理 |
法律・会計業務 |
医療 |
研究 |
教育 |
技術・人文知識・国際業務 |
企業内転勤 |
介護 |
興行 |
技能 |
特定技能 |
技能実習 |
高度専門職 |
留就学・文化活動・研修関係
文化活動 |
留学 |
家族滞在 |
研修 |
特定活動 |
日本人の配偶者,永住者の配偶者,定住者関係
日本人の配偶者等 |
永住者の配偶者等 |
定住者 |
ビザ申請代行サービス埼玉のお問い合わせ
お電話でのお問い合わせは、048-677-2601(平日土祝日9:00~20:00)
